授業内容

入国後1か月法定講習の授業内容

  時 間
(めやす)
内   容
日本語研修 約128時間 ■日本語の意味、単語の意味、日常会話の講習
使用教材:「いろどり生活の日本語」入門・初級(国際交流基金 監修)
     「中部国際研修センターオリジナルテキスト」
介護導入講習 約42時間 ■使用教材:外国人人材向け 介護導入講習テキスト
「みんなの介護」日本医療企画 「介護のしごと」介護職員初任者研修学習者向け
生活指導研修 約40時間 ■日本の生活習慣や交通ルール、買い物や生活器具の使い方、ゴミの分別方法など
繰り返し教えます。
法的講習 約8時間 ■行政書士による入管法令、労働関係法令についての講習
失踪のリスク、妊娠や出産における制度、未成年の飲酒喫煙の禁止、
また密漁の禁止などしっかり説明します。
その他 自由調整 •各監理団体様のご要望に応じて専門用語などの指導教育
•半田警察署による防犯、防災、交通指導
•日本語講師による個人面談(全ての実習生に実施しています。)

介護導入講習

  時 間
(めやす)
内   容
介護の日本語研修 約40時間 ■介護現場で必要な日本語の知識についての講習
介護導入講習 約42時間 ■移動■食事■排泄■衣服の着脱■入浴・身体の清潔
               それぞれ講義と演習

 

社長
社長

実習生を管理する監理団体のプロ職員による、現場で本当に必要な講習を実施

■技能実習専門用語について

日本語研修の授業において、実習生が配属後即戦力となれるよう「技能実習2号ロへ移行職種」に関わる各業種の各作業に関係する専門用語や、工具の使い方を事前に正確に指導します。

■日本語研修について

日本語能力試験N4ーN3程度をを目指して教育します。日本での生活に早く馴染めるように日常会話に加えて、配属先での専門用語や工具の名前、海外への送金方法、電話のかけ方、けがや病気をした時の表現の仕方など、毎日の生活や実習先で労働するために必要な事を学びます。

■生活指導について

日本の習慣や会社のシステムを充分に理解しなければ、 社会との間で摩擦が生じてしまいます。
問題の発生を未然に防ぐため、習慣や価値観の違いに着目した指導が可能となるように、経験豊かな講師が
実践的でわかりやすい授業を行います。